ブログを始めた時に知っておきたかった15の秘訣

公開日:2011/04/12

最終更新日:2024/02/17

ブログ

シリアルアントレプレナー兼人気ブロガーの筆者が、3年間書いてきたブログを通して得た経験をお教えします。人気ブログを書くコツ的な記事は多数ありますが、リアルな経験に基づくだけに説得力がある内容になっています。 — SEO Japan

ここ3年で私は2つのブログを作った。1つ目(Pronet Advertising)はマーケティングに関するブログで、2つ目(Quick Sprout)はビジネスに関するブログだ。どちらのブログもうまくいってはいるものの、それなりにミスはあった。私は後悔をする性質ではないが、ここ3年で多くのことを学んだし、もしもう一度全てをやり直すとしたら、もっと違ったふうにやるだろう。

1.ニュースについてブログを書かない

あなたの業界の中には、ニュースについて書いているブログが山ほどあるだろう。それならなぜ同じことをするのか?ニュースについて書くことでより多くのトラフィックを獲得できるということは知っているが、それはあなたの読者に多くの価値を提供することにはならないのだ。

数年前、Pronet AdvertisingはGoogleニュースへの参加を認められていた。つまり、ほとんどの検索用語でGoogleの検索結果の高い順位に表示される可能性があることを意味する。これによって私はGoogleトレンドを分析して、ホットなテーマについて書くのだ。これは大量のトラフィックを獲得するには最高の方法だったが、私の読者はニュースに関連したブログ記事を読むことに関心はなかった。

2.ニッチを選ぶ

私の初めてのブログはマーケティングに関するものだったが、そのニッチにおける問題は、すでにマーケティングを議論したブログがあまりにもたくさんあったことだった。私はすぐにこのことに気が付き、一般的なマーケティングの代わりにソーシャルメディアとマーケティングについてブログを書くようになった。これをするようになってから、私のブログはTechnorati 100に入るほどの人気となったのだ。

今、Quick Sproutにニッチはないが、もしあったなら、もっと有名になっただろう。あなたは自分のブログに相応しいニッチを選ぶようにすることだ。

3.大きなニッチを選ぶ

先にも言ったように、私の最初のブログはソーシャルメディアマーケティングに関するものだった。Quick Sproutもある時点ではニッチがあり、それはパーソナルブランディングだった。これらのニッチはどちらも小さく、私はそれらについて書くことに飽きてしまったのだ。最初のブログでは、単純にそれについてブログを書くことをやめた。Quick Sproutでは、ブログをパーソナルブランディングからビジネスに変えることとなったのだ。

ニッチを選ぶ時には、小さすぎるものにしないことだ。もし小さいと、コンテンツのアイディアが底を突くことになるかもしれない。

4.情熱的になる

私は、ソーシャルメディアマーケティングにそんなに情熱的でなかったために、Pronet Advertisingでブログを書くのを止めてしまったのだ。もしあなたが自分の書いていることに情熱を持っていなければ、読者にそれが伝わってしまう。Pronet Advertisingにあるコンテンツを読んでもらえれば、私がブログにそれ程関心がなかったことが分かるだろう。

5.燃え尽きないこと

ブログを始めた時、私は1日2回書いていた。私は燃え尽き、自分は書き過ぎていると感じた。ブログは面倒な作業のようになるべきではない。楽しむべきものなのだ。今私は平均して1週間に1度書いていて、それを気に入っている。頻繁に書くことを自分に強制すると、あなたも燃え尽きてしまう。

6.お金を稼ぐ

お金を稼ぐことは何も悪いことではない。もしあなたがブログに多くの時間を費やしているのなら、そこから報酬を受けるべきだ。Pronet Avertisingでは、私は広告とブログから入って来るコンサルティング契約でお金を稼いでいた。Quick Sproutでは、お金を稼いでいないが、私は広告で稼ぐお金には関心がないので、それは構わないのだ。

もしあなたがお金は必要ないという立場にいるなら、素晴らしいことだ。もしそうではないのなら、自分のブログからお金を稼ぐ方法を見つけ出した方がよい。

7.デザインにお金をかけすぎない

私は、Pronet Advertisingのデザインにおよそ5000ドルを使った。私が気が付かなかったことは、人気のブログを持つのにカッコいいデザインは必要ないということだ。Boing Boingなど、ウェブ上で人気の高いブログをいくつか見ると、デザインに関しては特別なことは何もないのだ。

ブログデザインに関して主に注意すべきことは、使いやすくてシンプルなものにする必要があるということだ。

8.ユニークなデザインにする

Quick Sproutでは、一般的なブログデザインを使っている。カッコいいが、あまりにも多くの人が同じものを使っている。これが私のブログを他の何千ものブログに溶け込ませてしまっている。このため、私には2つの選択肢がある。

  1. テーマを修正して、違ったように見せる
  2. デザインを変更する

9.きめ細かいコンテンツを書く

私がQuick Sproutを始めた頃に書いたブログ記事を見れば、あまり詳細に書かれていないことに気が付くだろう。1,2カ月前まで私は標準以下のブログ記事を書き続けていた。それが原因で、Quick Sproutは成長していなかった。私が詳細なブログ記事を書き始めると、トラフィックは上昇し、読者はブログを読むのを楽しみ始めたのだ。

10.全てのコメント投稿者に返答する

私の最大のミスは、コメント投稿者を当たり前だと思っていたことだった。もし私がブログを始めた最初の日から全てのコメント投稿者に返答していたなら、数多くの関係を築けていただろう。私が全てのコメントに返信し始めるようになってからは、たくさんの人を個人的レベルで知るようになった。あなたのように

11.他のブロガーとの関係を築く

自分のブログを有名にしたいのであれば、他のブロガーと知り合った方が良い。ブログを有名にする簡単な方法は、他のブロガーにあなたとそのブログのことを書いてもらうことだ。残念ながら、私はこのことにブログを初めて1年経つまでは気が付かなかった。

これに気が付いた後は、私は多くのトップブロガー達と関係を築き始めた。Quick Sproutを立ち上げた時には、これらのブロガーに伝え、彼らはそのことを自然とブログに書いた。これが、このブログに1000ものRSS購読を立ち上げから24時間以内に獲得した理由なのだ。

12.適切なブログプラットフォームを選ぶ

私の最初のブログはMovable Typeを使っていたが、このブログはWordPressを使っている。Mavable Typeでは、コメントスパムなどの問題がたくさんあったし、最悪だったのは自分で変更をするのが簡単ではなかったことだ。これが原因で私はMovable Typeのデベロッパーにたくさんのお金を費やさなければならなかった。WordPressに移行してからは全てのことを自分で出来るようになった。これが多くのお金と時間を節約になったのだ。

13.ソーシャルブックマークのために書かない

Pronet Advertisingがとてもうまくいっていたのは、Diggに多く取り上げられたからだ。Diggのトラフィックは山火事のようにみるみるうちにブログを成長させるが、それがコアな読者基盤を失う結果となった。その一方、Quick Sproutは2回以上Diggに載ったことがなく、私はかなりしっかりとしたコアな読者基盤を持っているのだ。これこそが、Quick Sproutが他のブログに比べて読者交流が多い大きな理由である。

14.自分のストーリーを伝える

自分の人生のストーリーを伝えることによって読者に心を開くのだ。私はブログを始めた当初はこれをしていなかったが、今はとても詳細なアバウトページを設けている。そして、これを最初の日からやっていれば良かったと思っている。なぜなら、それがあなたと私のより強いきずなを生み出すからだ。

もしあなたが詳細なアバウトページを設けていないのであれば、それを書くことを検討すべきだ。恥ずかしがらず、自分の読者に心を開くのだ。

15.自慢話はするな

自分の達成したことについて書きたくない人なんているだろうか?自慢をするのは気持ち良さそうかもしれないが、人々はあなたが自慢話をすることを好まない。私もQuick Sproutを始めた当初はこれをやっていたが、有難いことにProbloggerDarren Rowseが私の間違った考えを正し、なぜ自慢をすることが賢くないのかを教えてくれた。

ブロゴスフィアでうまくいきたいのなら、自慢をするのではなく、教育の意図を持って書くことだ。


この記事は、Quick Sproutに掲載された「15 Things I Wish I had Known When I Started My First Blog」を翻訳した内容です。

全てが正しいとはいいませんが、かなり参考になる点は多いと感じました。もちろん頭でわかっていても結局は書き続けることでしか体感し学んでいくしかないことも多いのですが、これからブログを始める人にも書き悩んでいる人にも気づきがある記事なのでは?と思います。ちなみにSEO Japanもニュースネタはできるだけ避けて掘り下げた記事を書く(というか紹介ですが)ように意識しています。翻訳記事が多いこともあり記事数は多いですが、コメント書くのも結構疲れますので 汗 燃え尽きないようにどうにかこうにかやっています。もう少し情熱的になった方が良いと思うこともありますが。。。今後の課題ですかね! — SEO Japan

記事キーワード

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。