SEOに効果的なサイトマップの設置方法や3つの注意点

公開日:2021/06/08

最終更新日:2024/02/22

マーケティングガイド

無料で資料をダウンロード

SEOサービスのご案内
専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。

無料ダウンロードする >>

サイトマップとは、サイト内のリンクをまとめたページのことです。

「サイトマップはSEOに影響するのだろうか」
「サイトマップは必ずいるものなのだろうか」

と気になる方もいるのではないでしょうか。SEOに効果がある施策は、なるべく実施しておきたいところです。

そこでこちらの記事では、サイトマップについて以下の内容を解説していきます。

  • サイトマップのSEOへの影響やメリット・デメリット
  • サイトマップが必要・不必要なケース
  • サイトマップの作り方や注意点

サイトマップについて疑問を持っている方は参考にしてみてください。

サイトマップは2種類!概要とSEOへの影響とは

サイトマップは、サイトがどのような構成になっているのかをあらわす地図のような役割を果たします。Googleは、サイトマップについて以下のように公表しています。

サイトマップとは、サイト上のページや動画などのファイルについての情報や、各ファイルの関係を伝えるファイルです。Google などの検索エンジンは、このファイルを読み込んで、より高度なクロールを行います。
引用:「サイトマップについて(Google検索セントラル)

サイトマップは、ユーザーがページを探しやすくしたり、検索エンジンがどのようなページかをわかりやすくしたりするのに役立ちます。

サイトマップは主に、以下の2種類です。

  1. XMLサイトマップ
  2. HTMLサイトマップ

それぞれの特徴や役割を詳しく解説していきます。

1.XMLサイトマップ

XMLサイトマップとは、XML形式で記述されたものを指します。XMLとは「Extensible Markup Language」の略で、データ記述用の言語です。

XMLサイトマップはクローラー(Web上を巡回するロボット型の検索エンジン)に向けて作成するもので、ユーザーが目にすることはありません。

ただしクローラーがサイト内容を判断するために重要な要素なので、作成することでSEOに影響を与える可能性が高いです。

2.HTMLサイトマップ

HTMLサイトマップは、サイトを訪問したユーザーのためのページです。Webページのフッダーやサイドバーからアクセスできるように設置するのが一般的です。

検索エンジンには影響しませんが、コンテンツの内容がひと目でわかるため、ユーザーがサイトを利用しやすくするのに役立ちます。

Googleは、ウェブサイトの役割について以下のように公表しています。

ウェブサイトはユーザーの便宜のために構築するべきであり、すべての最適化はユーザー エクスペリエンスの向上のために調整する必要があります。
引用:「検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド

ただしサイトマップ自体はそこまでユーザーの利便性を高めるものではないため、作成していなくてもSEOに影響はないといわれることもあります。

SEOにおいてサイトマップを用意するメリット・デメリットを解説

サイトマップを利用するメリット・デメリットを把握しておくと、どのように作成するのが良いのかわかりやすくなるでしょう。

こちらではサイトマップの種類ごとにメリット・デメリットを紹介するので、設置するべきか迷っている方は参考にしてみてください。

1.XMLサイトマップのメリット・デメリット

XMLサイトマップは、検索エンジンのクローラーに向けて作成するものです。XMLサイトマップを設置するメリットは、以下の2つが挙げられます。

  • 新たに追加・更新したページの情報を素早くクローラーに伝えられる
  • クロールで見つけられないページを検索エンジンに認知してもらえる

検索エンジンに影響を与えるXMLサイトマップは、SEOへも影響を与えるということです。

反対にXMLサイトマップがあるせいで、サイトの情報が検索エンジンに偏って伝えられるリスクがあります。

サイトマップに記載されたURLを優先してクロールすることで、新規で公開したページの巡回が遅れる可能性があるからです。

よって規模の大きいサイトでは、サイトマップを常に最新情報にするという作業が求められます。

2.HTMLサイトマップのメリット・デメリット

HTMLサイトマップは、Webサイトを訪問したユーザーのために作成するページです。ユーザーに対するメリットは以下の2つが挙げられます。

  • Webサイトの中から欲しい情報が載っているページを簡単に見つけられる
  • ユーザーの利便性が上がり、サイトを巡回してもらえる

HTMLサイトマップは、ユーザーがサイトを使いやすくするために設置するものです。

そのため、違うページを載せていたり、削除されたページの情報をそのまま載せていたりすると、ユーザーが使いにくいサイトマップになってしまいます。ユーザーが使いにくいサイトマップは、Webサイトの信頼性を損なってしまうリスクがあるので注意しましょう。

またHTMLサイトマップはSEOにそこまで影響があるものでもないため、更新の手間を考えると、そこまで積極的に設置する必要が無いかもしれません。

SEOでサイトマップが必要・不必要なケース

サイトマップは必要なケースと不必要なケースがあります。

Googleの「上級者向けSEO「サイトマップについて」(Google検索セントラル)」を参考に、サイトマップが必要・不必要なケースについて解説していきます。

ご自身のサイトにはサイトマップが必要かどうか確認してみてください。

サイトマップが必要なケース

サイトマップが必要なケースは以下のようなサイトです。

  • サイトのサイズが大きい
  • サイトがリンクされていない
  • 新しいサイトで外部リンクが少ない
  • 動画や画像などが多い、またはGoogleニュースに表示されている

サイトのサイズが大きい(ページ数が多い)場合や、他サイトからのリンクがないWebページがある場合は、クローラーが見落としてしまう可能性があります。

サイトマップを設置することにより、クローラーがWebページをしっかり検出するようになります。

サイトマップが不要なケース

サイトマップが不要なケースは、以下のようなサイトです。

  • サイトのサイズが小さい(500ページ以下)
  • Blogger や Wixなどのシンプルなサービスを利用している
  • サイト内で完全にリンクされている
  • 動画や画像、ニュースページが少ない

意外かもしれませんが、検索結果に表示するページが500以下の場合、サイトマップは必要ないとされています。

Googleで「site:◯◯(URL名)」と検索することで、検索エンジンに登録されているページ数がわかるため、一度確認してみてください。

2種類のサイトマップの作り方

サイトマップが必要なWebサイトの場合、どのように作成すればよいのかわからない方もいるのではないでしょうか。

そこでこちらでは、サイトマップの作り方について解説していきます。 サイトマップを設置しようと考えている方は参考にしてみてください。

1.XMLサイトマップ

XMLサイトマップを設置する方法は主に3つあります。

  1. 手動で設置する
  2. サイトを利用する
  3. WordPressのプラグインを利用する

手動で設置する場合、Googleは以下のように記述することを推奨しています。

<?xml version=“1.0” encoding=“UTF-8”?>
<urlset xmlns=“http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9”>
<url>
<loc>http://www.example.com/foo.html</loc>
<lastmod>2018-06-04</lastmod>
</url>
</urlset>

自動でサイトマップを作成してくれるサイトもあるので、利用するのも良いでしょう。

このようなサイトを利用すれば、URLを入力するだけで自動的にXMLサイトマップを作ることが可能です。

またWordPressを利用する場合は、プラグインを使って自動生成できます。以下のプラグインが有名です。

  • Google XML Sitemaps
  • All in One SEO Pack

いずれかを活用して、サイトマップを作成しましょう。

2.HTMLサイトマップ

HTMLサイトマップの作り方は、2通りあります。

  • テキストエディタで作る
  • WordPressのプラグインを使って作成する

テキストエディタでは、HTMLコードを記述していきます。知識が必要になる、時間がかかるという点がデメリットです。手動なのでミスが起きやすく、更新の手間がかかったり、ミスが起きたりすることがリスクです。

WordPressを利用したサイトなら、プラグインを利用して自動的にHTMLサイトマップを作る方法があります。HTMLサイトマップが作れるプラグインはいくつかあります。

  • PS Auto Sitemap
  • Simple Sitemap
  • Hierarchical HTML Sitemap
  • WP SEO HTML Sitemap

など。プラグインなら更新も自動的に行なってくれるので手間が省けます。使いやすいプラグインを利用して簡単にHTMLサイトマップを作ってみてください。

XMLサイトマップをGoogleへ伝える方法2選

XMLサイトマップを作成したら、Googleへ伝える必要があります。Googleに伝える方法は2つあります。

  1. サーチコンソールに登録する
  2. robots.txtにURLを記述する

それぞれの方法を詳しく解説していきます。

1.サーチコンソールに登録する

サーチコンソールにXMLサイトマップを登録することで、検索エンジンのクローラーに対してWebページの存在を通知できます。

  1. サーチコンソールの左サイドバーにあるサイトマップをクリック
  2. 「新しいサイトマップの追加」にURLを入力する

正しくURLが記述できていない場合、エラーメッセージが表示されるので定期的に確認して修正しておきましょう。

2.robots.txt内にサイトマップのURLを記述する

robots.txtは、検索エンジンに巡回を指示できるファイルです。クローラーはまずrobots.txtを読み込み、クロールするページを確認して効率よくサイトを巡回しています。

XMLサイトマップのURLをrobots.txt内に記述することで、検索エンジンに場所を通知できます。

robots.txtファイルの記載方法は以下の通りです。

robots.txt ファイルの任意の場所に次の行を挿入して、サイトマップへのパスを指定します。
Sitemap: http://example.com/sitemap_location.xml

引用:上級者向けSEO「サイトマップの作成と送信」(Google検索セントラル)

記述を間違えるとインデックスが削除される恐れがあるので、注意しましょう。

SEOに効果的なXMLサイトマップを作成する際の注意点3つ

XMLサイトマップはクローラーに対して設置するものです。SEOに影響を与えるため、きちんと設置することが大切です。

そこで、こちらではXMLサイトマップを設置する際に注意するべき3つのことについて解説していきます。

  1. 存在しないURLを指定しないように気をつける
  2. 容量の大きなものは分割する
  3. 定期的に更新する

正しく設置しないとSEOに悪い影響を与えるリスクがあります。サイトマップを設置する前に確認してみてください。

1.存在しないURLを指定しないように気をつける

サイトマップを手動で設置する場合、存在しないURLを指定してしまわないように気をつけましょう。
存在しないURLが記載されていると、クローラーが正しい情報を読み取れなくなってしまうからです。

サイト内のコンテンツを追加したり削除したりしたときは、サイトマップ内のURLも追加や削除を行ってください。なおWordPressを利用している場合は、自動的にURLを取得するため作業は不要です。

リダイレクトやcanonicalを外部のページへ向けているページなどにも記載しないようにしましょう。

2.容量の大きなものは分割する

サイズ容量の大きなもの、URLの個数が多いものは分割するようにしてください。

Google「サイトマップの作成と送信」には以下のように記載されています。

どの形式についても、1 つのサイトマップに対してサイズに関する上限(圧縮していない状態で 50 MB)、URL の件数に関する上限(50,000 件)が設けられています。ファイルサイズがこれより大きい場合、または URL の件数がこれより多い場合は、複数のサイトマップにリストを分割する必要があります。

引用:上級者向けSEO「サイトマップの作成と送信」(Google検索セントラル)

サイズや件数には上限があるので、超える場合にはサイトマップを分割しなければなりません。

多数のサイトマップがある場合、インデックスファイルを使用して一括送信すれば面倒な手間が省けます。

詳しくは「大きなサイトマップを分割する(Google検索セントラル)」を参考にしてみてください。

3.定期的に更新する

XMLサイトマップを手動で行う場合、定期的に更新することが大切です。定期的に更新しておかないと、クローラーが巡回した時に情報を拾えなくなってしまうからです。

Webサイトの追加や削除があるたびに更新するのが理想です。ただし、膨大なコンテンツが更新されるECサイトなどはその都度更新は難しいでしょう。その場合、1週間に1回などルールを決めて定期的に更新してみてください。

まとめ

サイトマップは2種類存在し、その中でもXMLサイトマップを設置することは、SEOに効果的です。

必ずしも設置しなければならないものではありませんが、サイズの大きなサイトや、作ってまだ新しく外部リンクが少ないサイトなどはサイトマップを作成しておくのが良いでしょう。

WordPressを利用している場合は自動的に更新されますが、手動で設置する場合は自分で更新する必要があります。コンテンツの追加や削除があれば、サイトマップも忘れずに更新するようにしてください。

サイトマップを適切に設置して、SEOへの効果を目指していきましょう。

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。