SEOにおけるインデックスとは?Googleでインデックスされるまでの流れと対処法

公開日:2020/01/16

最終更新日:2024/02/28

マーケティングガイド

無料で資料をダウンロード

SEOサービスのご案内
専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。

無料ダウンロードする >>

「インデックス」とは、Googleなどの検索エンジンの結果にWebページが登録されることです。流入口となる大切なポイントなので「インデックスされるためにできることは?」「インデックスされているか確認したい」と考えている方も多いでしょう。そこで今回は、インデックスの意味やSEO効果、インデックスされるまでの流れをわかりやすく解説します。

SEOにおけるインデックスとは

Googleなどの検索エンジンにWebページ(URL)が登録されることをインデックスといいます。たとえばGoogleの場合、クローラーと呼ばれるサイトを巡回するロボットがページ(URL)を確認して判定し、Googleのデータベースに情報を登録する仕組みとなっています。登録が完了し、検索エンジンの検索結果に表示されるようになることを「インデックスされる」といいます。

インデックスのSEO効果とは

インデックスされていれば、検索エンジンの検索結果に「タイトル」と、ページの短い説明文である「ディスクリプション」が表示されます。検索結果に表示されることで、ユーザーがアクセスできるようになり、とくに上位表示されると流入増加が見込めます。クローラーはページごとに巡回するため、サイトの複数ページがインデックスされるとよりたくさんのユーザーにサイトを注目される確率が上がるでしょう。

Googleにインデックスされる流れ

検索エンジンの基準とも言えるGoogleにインデックスされるまでには、短いと数時間、長いと数ヶ月かかることもあるといわれます。ドメインのパワーやコンテンツの質によってインデックスされるまでの期間が異なるものの、インデックスされるまでの流れは次の4ステップです。

1.クロールキュー

検索エンジンはページをURL単位で認識しています。そのため、末尾のスラッシュがあるページとないページは別のURLとして認識されます。新しいURLを検知したら、クローラーはそのURLをリスト化し、優先順位が決定されます。インデックスされるまでの期間がページによって違うのは、クロールされる優先順位の違いも大きく影響しています。

クローラビリティとは?SEOに有効な対策7選

2.クロール

クロールキューの順番が来たら、クローラーは検出したページ(URL)をクロールし、ページの情報を取得します。クローラーはリンクなどを辿ってサイト内を巡回します。このとき、サイトの構造が複雑化していたり、不要なページが多かったりするとクロールするのに時間がかかってしまうほか、クロールによって収集されたデータを解析するときにインデックスの可否を判定に悪い影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。

クローラーとは?意味や役割、最適化するための施策を解説

3.レンダリング

インデックスの可否を判定するために、クロールで取得したデータをもとにユーザーが実際に閲覧するページのイメージを描画するレンダリングという作業が行われます。画像の枚数や容量が多く、ページの表示に時間がかかる場合は、レンダリングにも時間がかかる可能性があります。

4.インデックス

レンダリングによってページの情報や表示速度などに問題がないと判断されると、インデックスされ、ユーザーが検索結果で閲覧可能になります。しかし、クロールやレンダリングを行ったからといってすべてのページが確実にインデックスされるとは限りません。インデックスされるためには条件があり、この条件を満たさないとインデックスされないので改めてサイトやページを見直してみましょう。

Webページがインデックスされない理由

インデックスされない理由として考えられるのは、次のようなケースです。

  • インデックスする価値のないページとクローラーが判定した
  • レンダリングが正常に行えなかった
  • ほかのページと重複しているかエラーであると判定された
  • 立ち上げたばかりのサイトでドメインのパワーが弱い
  • デザインに問題がありクロールできなかった
  • クロールをブロックしている

立ち上げたばかりのサイトはクロールキューによって優先順位が低いと判断される可能性があるため、ページがインデックスされるまでに時間がかかるといわれています。また、クローラーが巡回してもマイナスの判定をされたことによってインデックスされないというケースも少なくありません。インデックスされない理由に心当たりがある場合、サイトやページの改善を行ってみてください。

スムーズにインデックスされるためにできること

クローラーはインデックスの可否をある条件のもとに判定しています。対策を講じることで、スムーズにインデックスされるようになる可能性があるので、実践してみてください。

XMLサイトマップに追加する

XMLサイトマップがあるサイトはクローラーが巡回しやすいため、サイト内のページがインデックスされる確率が高くなるといわれています。XMLサイトマップにページ(URL)を追加する方法は次のとおりです。

  1. Google Search Console(サーチコンソール)を開きます
  2. 「メニュー」の「インデックス」から「サイトマップ」をクリックします
  3. 「新しいサイトマップの追加」を選択し、作成したXMLサイトマップファイルのURLを記述します
  4. 「送信」をクリックして完了です

Googleサーチコンソールでインデックスされているか確認する

Googleサーチコンソールを使うことで、該当するページ(URL)がインデックスされているかどうか確認できます。確認手順は以下になります。

1.      Googleサーチコンソールを開きます

2.      「URL検査」を選択してください

3.      確認するWebサイトのURLを入力して「テスト」をクリックします

4.      インデックスされていない場合、「インデックス登録をリクエスト」をクリックします

インデックスされていなかった場合は、上記のようにインデックスの登録をリクエストするとインデックスされるスピードが早くなる可能性があります。

モバイル対応のWebサイトにする

1人1台のスマートフォンを保有している昨今において、PCではなくスマートフォンやタブレットからWebサイトを閲覧しているユーザーも多いでしょう。こういった傾向から、Googleをはじめとする検索エンジンはモバイルユーザーへの対応をインデックスの基準にしているといわれています。サイトやページをモバイル端末で表示したときに形が崩れていないか、直感的に操作できるUIになっているかなど、モバイルファーストを意識するとインデックスのスピードが早まる可能性があるでしょう。

モバイルフレンドリーとは?必要性や具体的な対応方法を解説

サイトの表示速度を上げる

サイトを巡回するGoogleのクローラーは、サーバーに負荷をかけるのを防ぐため、クロールが巡回する頻度に制限を設けています。画像の形式や容量が最適ではなかったり、細部のテキストまでフォントを変更していたりすると、サイトの表示速度が低下し、クローラーが巡回したときに負荷を与えてしまう可能性があります。その場合、クローラーは巡回の頻度を下げることがあるため、新規のページがなかなかインデックスされないケースも少なくありません。新規のページをインデックスされやすくするためにも、画像の最適化やフォントの変更を行うのも一つの方法です。

UXとは?UIとの違いや改善方法の具体例をわかりやすく紹介

画像や動画に代替テキスト(alt属性)を設定する

クローラーはレンダリングでユーザーが閲覧するWebページのイメージを作り上げますが、画像や動画をイメージとして認識するわけではありません。Googleのクローラーに画像や動画を認識してもらうためには、代替テキスト(alt属性)を設定する必要があります。WordPressなどのCMSは画像を挿入する際に代替テキスト(alt属性)を設定できるので、必ず設定するようにしてください。代替テキスト(alt属性)は画像が認識できるテキストであることがベストですが、できるだけ関連キーワードを盛り込むとSEOにおいてメリットがあるといわれています。

検索エンジンにインデックスさせない方法はある?

重複しているページや品質の低いページ(リライト予定、改善予定のページ)は、あえてインデックスさせないことでサイトの品質低下を防ぐことにつながります。インデックスさせないようにすることを「noindex(ノーインデックス)」といい、noindexの方法は次のいずれかが一般的です。

  • htmlのメタタグに記述する
  • WordPressのプラグインから設定する

「noindex(ノーインデックス)」をするとインデックスされないため、ユーザーがアクセスできないと考える方も多いかもしれませんが、サイト内にリンクがあればページは表示できるので、あくまで検索結果に表示させないための対応として活用できます。

noindexとは?SEO対策における重要性や設定方法を解説

まとめ

インデックスされて検索結果に表示されるようになると、多くのユーザーにWebページを見てもらえる機会が増えます。しかしクローラーが巡回したからといって必ずしもインデックスされるとは限らないため、サイトの最適化を実施して多くのページがインデックスされるように心がけるのがおすすめです。また、質の高いコンテンツを着実に増やしていくことで、上位表示につながります。インデックスされやすいWebページを作るにはWeb制作の知識が不可欠ですので、不明点があればお気軽にSEOコンサルティング専門の弊社へご相談ください。

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。