コンテンツマーケティングとは?実践方法や成果を出すためのポイント

公開日:2024/01/18

最終更新日:2024/07/09

マーケティングガイド

無料で資料をダウンロード

SEOサービスのご案内
専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。

無料ダウンロードする >>

消費者ニーズが多様化するなか、競合他社との差別化が求められています。その差別化に役立つのがコンテンツマーケティングです。本記事では、コンテンツマーケティングの概要や実践方法、成果を出すためのポイントなどを紹介します。コンテンツマーケティングに興味をお持ちでしたら、ぜひ参考にしてください。

コンテンツマーケティングとは?

コンテンツマーケティングとは、ターゲットにとって価値があるコンテンツを提供し、自社のファンを増やして商品やサービスの購入につなげるマーケティングの手法です。有益な情報によってターゲットと信頼関係を築き、定期的な接点を持ちます。

営業的なアプローチに対して、誰もが興味を持つわけではありません。ターゲットによっては、嫌悪感を持ってしまうおそれがあります。顧客自らが興味を持ってコンテンツにアクセスし、コミュニケーションを重ねていくことで購入や利用へとつなげていく手法がコンテンツマーケティングです。非認知層にもアプローチできるため、コンテンツマーケティングが注目されています。

コンテンツマーケティングに使われる媒体

コンテンツマーケティングに使われる媒体を見ていきましょう。使われる媒体はおもに次の3つで、トリプルメディアと呼ばれています。

  • オウンドメディア
  • アーンドメディア
  • ペイドメディア

3つの媒体について、それぞれ概要を紹介します。

オウンドメディア

オウンドメディア(Owned Media)とは、企業が自社で保有するメディアを意味する言葉です。狭義では、企業のウェブサイトやブログなどを意味します。広義では、次のような紙媒体もオウンドメディアに含まれます。

  • パンフレット
  • 広報誌

オウンドメディアの特徴は、自社でコントロールしやすいことです。コンテンツが増えて効果が出るまでには時間を要しますが、根強いファンづくりにつながります。

オウンドメディアを運営する意味やメリットとは?運営までのステップとポイント

アーンドメディア

アーンドメディア(Earned Media)とは、SNSやレビューサイトなどの媒体を意味している言葉です。第三者が情報発信するメディア全般が、アーンドメディアに該当します。

アーンドメディアは自社でコントロールできず、炎上リスクを持つことがデメリットです。しかし顧客やインフルエンサーの投稿が拡散されると、大きな効果に期待できます。

アーンドメディアとペイドメディア|特徴・メリット・デメリット・活用例

ペイドメディア

ペイドメディア(Paid Media)とは、企業が費用をかけて宣伝する広告媒体です。具体的には以下がペイドメディアに該当します。

  • リスティング広告
  • ディスプレイ広告
  • テレビCM
  • SNS広告
  • ポスター

ペイドメディアは短期間で露出を増やせて、商品やサービスへの認知度を高められます。ただし限られた予算内で結果につながる広告を出す必要があります。

コンテンツマーケティングのおもな目的と得られる成果

コンテンツマーケティングのおもな目的と、得られる効果は次の2つです。

  • ユーザーとの接点を作る
  • ブランド力を高める

目的と効果についても内容をチェックしてみましょう。

ユーザーとの接点を作る

コンテンツマーケティングは、ターゲットとの接点を作る目的で行います。ターゲットとは、自社にとっての見込み客です。見込み客は次の3つに分けられ、それぞれの層に向けたコンテンツを発信して接点を作っていきます。

潜在層潜在的なニーズはあるが商品やサービスの存在すら知らない
見込層ジャンルに対する興味はあるが商品やサービスに対する知識が少ない
顕在層商品やサービスの購入・利用意思があり比較検討をしている

潜在層には、まず関連するジャンルに興味を持ってもらい、自社商品やサービスを認知してもらう目的でコンテンツを提供します。見込層に対しては、自社商品を第一に想起してもらうことがコンテンツ提供の目的です。顕在層には自社の商品購入・サービス利用を後押しするための情報を提供します。

ただし、コンテンツマーケティングは商品購入やサービス利用が最終目的ではありません。購入・利用後も継続的に使える情報を提供し、顧客との関係性を強化していきます。

ブランド力を高める

コンテンツマーケティングは、自社のブランド力を高めることも大きな目的のひとつです。有益な情報を提供して気に入ってもらえると、自社のファンを獲得できる可能性があります。ファンづくりに成功すると、いずれは商品の購入やサービスの利用につながるでしょう。すぐには結果が出ないものの、ブランド力を高めておくと将来的に役立ちます。

コンテンツマーケティングを実践する方法

コンテンツマーケティングを実践する方法を、7つのステップに分けて紹介します。

  • 課題の洗い出しと目的の明確化
  • KPIの設定
  • ペルソナの設定
  • ペルソナが持つニーズの把握
  • カスタマージャーニーマップの作成
  • コンテンツ制作
  • 効果測定

それぞれのステップについてチェックしてみましょう。

課題の洗い出しと目的の整理

コンテンツマーケティングでは、課題の洗い出しと目的の整理が必要です。短い期間で売上を出すことが目的の場合、すぐに結果が出ないコンテンツマーケティングは向いていません。また、目的によって適切なコンテンツの内容が変わってきます。自社の課題を明確にしたうえで、何を目的にコンテンツマーケティングに取り組むのかを整理しましょう。

KPIの設定

中間目標であるKPIの設定を行います。コンテンツマーケティングは、効果が出るまでに長い期間が必要です。そこで中間目標を達成しつつ、最終的な目標の達成を目指していきます。KPIを設定するために、コンテンツごとの目的を明確にしましょう。

ペルソナの設定

課題を洗い出して目標を整理したら、ペルソナを設定します。ターゲットに対して有益な情報を提供するコンテンツマーケティングでは、ペルソナ設定が欠かせません。「製品やサービスのターゲットとなる架空の人物」がペルソナです。年代・職業・年収・家族構成・趣味など、ユーザーを具体的にイメージできるペルソナを設定していきます。

ペルソナとは?ターゲットとの違いや設定するメリット・作成方法

ペルソナが持つニーズの把握

コンテンツマーケティングでは、ペルソナが持つニーズの把握も必要になります。ニーズは潜在層・見込層・顕在層といったユーザーの層によって変わります。ペルソナのニーズを把握していないと、提供するコンテンツがミスマッチになってしまうかもしれません。ユーザーにとって有益なコンテンツを作成するためには、ニーズの把握が重要です。

カスタマージャーニーマップの作成

ニーズを把握したら、コンテンツ設計が必要です。ペルソナが必要とするコンテンツを設計していくにあたっては、カスタマージャーニーマップが役立ちます。カスタマージャーニーマップとは、ペルソナが商品やサービスを知り、興味を持ってから購入するまでの行動や感情を時系列で表にしたものです。カスタマージャーニーマップを作成することで、情報を提供するタイミングや内容を考えやすくなります。

カスタマージャーニーとは?目的・活用例・マップの作成方法

コンテンツ制作

準備が整ったら、ペルソナのニーズに合わせたコンテンツ制作を行っていきます。コンテンツ制作においては、キーワード選定が重要です。Web上のコンテンツを制作する場合、適切なキーワードを設定するとSEO対策としても役立ちます。なお、コンテンツは継続的な発信が必要です。

SEOはキーワード選定が超重要!選定方法やキーワードの入れ方を紹介

効果測定

コンテンツを制作して公開した後は、KPIを達成しているか分析して効果を測定します。分析にはGoogle AnalyticsやGoogle Search Console(サーチコンソール)といったツールを活用すると便利です。検索流入を狙っているのなら検索順位や検索流入数、SNSならクリック数などを調べます。分析・測定した結果から、次に配信するコンテンツの内容や方法を調整していきましょう。

SEO効果を高めるリライト方法とは?リライト記事の見つけ方や注意点も解説

コンテンツマーケティングで成果を出すためのポイント

コンテンツマーケティングで成果を出すにはポイントがあります。特に注意したいポイントが次の2つです。

  • 質の高いコンテンツを制作する
  • スモールスタートにする

実際にコンテンツマーケティングを行うにあたっての参考として、ぜひチェックしてみてください。

質の高いコンテンツを制作する

コンテンツマーケティングでは、提供するコンテンツの質が非常に重要です。どのようなコンテンツを配信してもよいというわけではありません。提供するコンテンツの質が低いと、ファンの獲得が難しくなってしまいます。客観的に見て、質が高いと思われるコンテンツを作成していきましょう。

キラーコンテンツとは?意味・種類・作り方・活用例などを解説

スモールスタートにする

スモールスタートにするのも、コンテンツマーケティングを行うにあたっての重要なポイントです。初期段階から高額な費用をかけたとしても、コンテンツが少ないうちは成果が出せません。そのため最初のうちは小規模からスタートし、効果の測定と分析を行いながら拡大していきましょう。

まとめ

ユーザーとの接点を作り、ブランド力を高めて、商品の購入やサービスの利用へとつなげていくのがコンテンツマーケティングです。活用によって、競合他社との差別化にも役立てられます。

しかしコンテンツマーケティングを行うためには専門知識が必要です。自社内でコンテンツマーケティングの実施が難しい場合は、コンテンツマーケティングをはじめ、Webマーケティング全般をサポートするコンサルティング会社に相談してみてください。自社に適した施策やコンテンツ制作をサポートしてもらえるので、スピーディーに目標達成を目指せます。

弊社では成果につながるSEOコンサルティングをご提案しておりますので、コンテンツマーケティングをお考えでしたらぜひご相談ください。

記事キーワード

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。